競技場攻略メモ
競技場攻略
競技場ってなに?
PvPで順位を争うコンテンツ。戦闘を行うとカンと栄誉ポイントを獲得できる。
栄誉ポイントは栄誉商店と競技場ページ内の競技場特典で利用可能。
最高順位を更新すると、新しい競技場特典が解放される。
どうやって参加するの?
一定のレベルになると、ホームページから競技場に進むことができるようになる。
常時開催されている。
挑戦回数が設定されており、最大5回分までストック可能。
2時間で1回分回数が増加する。
ダイヤを利用して回数を5回分回復することが可能。
消費ダイヤ数は3回目まで288個、4回目から588個。
対戦相手が5名表示されており、4名は上位、1名は下位の順位。
勝利時には3000カンと100栄誉ポイントと順位入れ替え。
敗北時には1000カンと 50栄誉ポイント。
競技場のおすすめ利用法
前提として、一定以上の課金者には基本勝てない。
1位を目指す=重課金の道のため、無理はしないよう。
おすすめの利用方法
①自分よりも戦力が低い上位者を狙って順位をあげる
②勝てそうな上位者がいなくなった場合は下位者を狙って栄誉ポイントを稼ぐ
③下位者にも負けそうな場合、更新ボタンで勝てそうな相手を探す
④栄誉商店・競技場特典でアイテムを交換する
⑤戦力を増加する
⑥①に戻る
④の栄誉商店では500栄誉ポイントで高級召喚巻物を1枚交換可能(1日10枚まで)。
→巻物1枚=500栄誉ポイント=競技場勝利5回=ダイヤ288個or588個
常設の中では、他の巻物をダイヤで購入する場合に比べて大変お得になっている。
ダイヤで召喚→1回1400個(割引セール時。通常は1回1800個)
ギルド商店で購入→1枚600個(70%off時※。通常は1枚2000個)
※セールは結構な頻度で発生する
コメント
コメントを投稿